It seems you're using an unsafe, out-of-date browser. CLOSE(X)

コンパクトで超軽量!コンビ チャイルドシート コッコロ S UX の特徴まとめ

今回は扱いやすいミニマムサイズが嬉しいコンビのチャイルドシート「 コッコロ S UX 」について、特徴をご紹介します(*´∀`)

コンビ チャイルドシート コッコロ S UX  はこんな製品!

◆メーカー:combi(コンビ)
◆使用年齢・体格の目安:新生児~4才頃(体重18Kg以下)
◆安全基準:新安全基準(ECEヨーロッパ統一規則)適合品

日本のベビー用品メーカー「combi(コンビ)」のチャイルドシートです。

使用期間は新生児~4歳頃まで。後ろ向きにも前向きにも設置できる設計になっていて、乳児専用シート(ベビーシート)よりも、長い期間使用することができる、乳児幼児兼用タイプのチャイルドシートになります。

女性でも安心の軽さ!

多機能チャイルドシートだと10kgを超える製品もある中、シンプルなつくりが特徴のコンビのチャイルドシート「コッコロ  S UX」の重量は、なんと超軽量の4.4キロ

この軽さなら、1人で運んだり、設置したりと、女性でも安心して扱うことができます。

車によっては2台設置もOK!

コンビのチャイルドシート「 コッコロ S UX」は、軽さに加えて、超コンパクトサイズであることも魅力の1つです。

サイズは幅420×奥行615×高さ550mm。低重心・低座面なつくりが特徴で、シンプルでスッキリしているため、狭い車やコンパクトカーなどでも圧迫感が少なくてすみます。

コンパクトサイズなので、車種によっては後部座席に2台設置して、間にお母さんが座ることも可能です。

車内にチャイルドシートを複数台つけなければいけないかたには魅力的なサイズのチャイルドシートです。

コッコロS UXとコッコロEG UXの違い

コンビのチャイルドシート、”コッコロシリーズ”の「コッコロS UX」と「コッコロEG UX」。

基本的な性能は同じですが、上位機種の「コッコロEG UX」には以下の機能が搭載されているのが特徴です。

●「コッコロEG UX」にあって「コッコロS UX」にはない機能

①エッグショック機能
卵も割れないほど衝撃や振動をやわらげる素材を、頭の部分に使用しています。
従来のウレタンシートと比べ、約3倍も衝撃吸収力が優れています。

②いらっしゃいベルト
ハーネスのベルトの部分が開いたままを保てる機能です。子どもをスムーズに乗せてベルトをすることができます。

●値段
2014年10月の時点で、メーカー価格が「コッコロEG UX」は36,000 円(+税)、「コッコロS UX」は24,000 円(+税)。
ネット通販では「コッコロEG UX」が2万円台前半、「コッコロS UX」が1万円台前半で販売されています。

子どもをチャイルドシートに座らせるときは、子どもをかかえていて手がふさがっているので、ベルトが邪魔にならない「いらっしゃいベルト」機能は、かゆいところに手が届く、とてもいい機能だと思います。

価格差は1万2000円になりますが、エッグショック機能も搭載されているので、予算に余裕のあるかたは「コッコロEG UX」もあわせて検討してみてはいかがでしょうか。

 

コンビ チャイルドシート コッコロ S UXを購入できるおすすめ通販サイト

●楽天市場 アピタe-ショップ

楽天市場 アピタe-ショップさんでは、コンビ チャイルドシート「コッコロS UX」が、2014年10月31日現在、なんと、送料込み10800円と、大変お買い得な価格で販売されています!

今なら期間限定で店内全品ポイントアップとのこと♪購入を検討されているかたはぜひ一度チェックしてみてくださいね!(*´∀`)

>>コンビ チャイルドシート「コッコロEG UXがお得な価格で購入できるアピタe-ショップのページはこちらから♪