It seems you're using an unsafe, out-of-date browser. CLOSE(X)

ISOFIX対応のチャイルドシートって何??

皆さんチャイルドシート選びはかどってますか?丸子です(*´∀`)!
私も妊娠5か月を過ぎたので、身体が動くうちになるべく早くチャイルドシートは決めたいなと考えて、日々チャイルドシートの情報収集をしております!

さて、きょうは最近覚えた「ISOFIX」対応のチャイルドシートについて、まとめてみました!(*´∀`)

結論から言いますと、
ISOFIXとは、シートベルトを使わないでチャイルドシートを車に固定する方法のこと、です!!

ちなみに、読み方は、ISOFIX(アイソフィックス)と読みます。
(私はずっと「イソフィックス!」って読んでました・・汗)

チャイルドシートの固定方法は、2種類!

1.シートベルト固定方式

その名の通りシートベルトを使用したチャイルドシート固定方法です。「2点固定式」「3点固定式」と呼ばれるのは、どちらもシートベルトを使用したときの固定方法です。

シートベルトを使った固定方式も、正しく固定すれば、安全面に問題があるというわけではないのですが、緩くなってしまったり うまく固定できなかったりと、

人によっては正しく固定できていないまま、チャイルドシートを使用してしまうことが多くなってしまうのが難点でした。

2014年 チャイルドシート取付け状況調査によると、実に半数以上が、きちんとチャイルドシートを取り付けずに使用しているそうです)

そこで、より簡単に、より正しくチャイルドシートを取り付けることができるように!と生まれたのが、次に紹介する、シートベルトを使用しない「ISOFIX」固定方式です。

2.ISOFIX固定方式

①車側もISOFIX対応金具が標準搭載されていること ②ISOFIX対応のチャイルドシート この2つがそろっていれば、ISOFIX固定方式でチャイルドシートを設置することができます。

固定方法はとっても簡単で、

車に標準装備されているチャイルドシートを取り付けるための金具に、チャイルドシートをカチッととめる。これだけでOKです。

シートベルトを使わない固定方法のため、面倒なベルトの調整がありません。簡単確実に設置することができます。

1つだけ注意が必要なのが全ての車にISOFIX対応の金具が標準装備されているわけではない、ということです。

2012年の7月以降に発売された全ての乗用車にはISOFIXでチャイルドシートを取り付けるための専用の金具をつけることが義務化されてるのですが、

それ以前に発売された車は、ついているものもあれば、ついていないものもあるので、ISOFIX対応のチャイルドシートを使うときは注意が必要です。

自分の車はISOFIX対応か確認しよう!

ISOFIX、簡単に取り付けれていいな!私もISOFIX対応のチャイルドシートにしようかな、と考えていましたが、

私の車は、2011年の春に購入した車・・・果たしてつけれるのだろうか?(´Д`)

チャイルドシートを取り付ける専用の金具をつけることが義務化されたのは2012年7月ですが、その前から、ISOFIX固定方式を取り入れる流れはすでに車業界にあったそうなので、

以前に発売された車でも、つけれる車もあるとのこと。

と、いうことで、さっそく私も自分の車を確認してきました!
download
(↑私の車の後部座席です!)

確認したところ、ワタシの車にもISOFIXが搭載されていることが確認できました(*´∀`)!

後部座席ってあんまり乗らないのであまり意識してみたことがなかったのですが、

download02

↑こんな洋服のタグみたいなのに「ISOFIX」の文字が!(*´∀`)3年乗ってたけど全く気づきませんでした!笑

このように、2012年7月以前に発売された車でもISOFIX対応の車はありますので、チャイルドシートを選ぶ前には、ぜひ1度自分の車を確認してみてくださいね!

私も、自他ともに認める不器用なので、チャイルドシートはISOFIX対応型のものも視野に入れて、チャイルドシートを探したいと思います!(*´∀`)!

▼おススメサイト
人気のISOFIX対応チャイルドシートが勢揃い!【楽天市場