どんなチャイルドシートを買おうかな?といろいろと探していると、「回転機能付きのチャイルドシート」を見かけることって多いですよね!
「チャイルドシートに特にこだわりはなかったけど、回転機能ってあったほうが便利なのかな?」
「でも普通のチャイルドシートより回転付きは値段が高いのが気になるなぁ」
というように、普通のチャイルドシートを買ってしまって後悔しないだろうか?でも値段に見合う価値はあるのか?と、悩まれている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事ではチャイルドシートの回転機能のメリットとデメリットをご紹介するとともに、実際に私が回転式チャイルドシートを使った感想についてもまとめてみました😊
回転機能付きのチャイルドシートを選ぶか否か迷われている方、ぜひ参考にしてみてください😌✨
回転機能付きチャイルドシートのメリットとは?
回転するチャイルドシートの最大のメリットは、なんと言っても シートが回転することで子どもの乗せおろしがスムーズにできるということです❣
回転機能のついていないチャイルドシートの場合、シートの向きが変えられないので抱きかかえたままチャイルドシートの向きに合わせて子供の乗せおろしをしなければいけません。
特に狭い車の場合は子どもを乗せる際に無理な姿勢になりがちですから乗せおろしによる腕や腰への負担は大きくなってしまいますし、子どもを乗せるのに手間取ることが車でのお出掛けを億劫にしてしまうなんて声もよく聞きます。
小さい子を連れてのお出かけは時間との勝負になることも多いので、保育園などでお子さんが小さいうちから車に乗せる機会が多いという方はチャイルドシートの回転機能は特に重宝すると思います❣
回転機能付きチャイルドシートにはデメリットもあります
子どもの乗せおろしを楽にしてくれるチャイルドシートの回転機能。あるととっても便利なのですが、デメリットもあります。
ひとつは、回転するチャイルドシートは回転機能が追加されている分、回転しない普通のチャイルドシートに比べて大きくて重たい製品が多いということ。
1度車に取りつけたら設置しっぱなしの方は問題ありませんが、平日はママの車、休日はパパの車…というようにチャイルドシートのつけはずしが日常的に多くなりそうという方は重たい製品を選ぶと大変になるという覚悟は必要です😌
もうひとつは、言わずもがなですが、回転するチャイルドシートは、回転しないタイプのものよりも、総じて高額ということです。
回転機能がつくことで普通のチャイルドシートに比べると1万円~3万円ほど価格が高くなりますので、何かとお金がかかる出産時期には買うのをためらう要因になります。
私の結論:チャイルドシートの回転機能はあるとめっちゃ便利、でもなくてもなんとかなる
私は他社製品ですが、一人目を出産した時、初めてのチャイルドシートは回転機能のついたチャイルドシートを選びました。
これは私の感想ですが、特に一人目を育てている時は何もかもが初めてのことばかりで時間にも気持ちにも全然余裕がなかったので子どもを車に乗せることをラクにしてくれる回転機能はすごく重宝しました。
当初の予算より2万円ほどオーバーしましたが、2人目にもお下がりとして使うことができたので、私は十分元は取ったと思いました!
(育児初期は、抱っこも子どもの扱いも下手くそでしたし子どもを車に乗せてのお出掛けも毎回ドキドキしていたので、本当に助かりました😂)
2人の子がどちらも3歳を超えた今は、育児にすっかり慣れていることもあり、今新生児のために新しいチャイルドシートを買うなら、正直なところチャイルドシートは回っても回らなくてもどっちでも平気だなぁという気持ちです😊👍
回転機能はあってもいいし、回転しなければしないでそのチャイルドシートの仕様に慣れるだけだと思えるからです😌✨
ちなみに実体験からの個人的な見解ですが、回転機能の恩恵が受けれるのは長くても2年くらいと思っておくといいですよ。
子どもがまだ歩けない、抱っこが主流の時期はめちゃめちゃ重宝してましたが、自我が芽生える1歳半ごろ~2歳ごろ(イヤイヤ期)は、チャイルドシートに座ること自体を子どもが拒否してのけぞることが増えるので、回ろうが回らまいが乗せるのは毎回大変になると思っておいたほうが良いです。
そしてイヤイヤ期を超えたあたりから子どもが自力でチャイルドシートに座ってくれることも増えてくるので、イヤイヤ期を過ぎたあたりから成長と共に回転機能はだんだんなくても平気になるんだなというイメージでいると良いかと思います🙌✨
まとめると、予算に余裕がある方は少しでも育児が楽になるよう回転機能付きのチャイルドシートを選ぶのが個人的にはおすすめ!
だけど回転機能がないチャイルドシートを選んだからというってめっちゃ大変になるというわけではない(使ってるチャイルドシートに段々慣れてそれが当たり前の状態になります👍)ので、
そこは安心して大丈夫!というのが私の見解です💁
まとめ
チャイルドシートの回転機能はあったらめちゃくちゃ便利です。しかしなければないでそれにだんだん慣れますし、育児そのものにも段々慣れてくるし子どもの成長と共にお出掛けのハードルは段々下がっていくと私は思います😌
私は回転機能付きチャイルドシートを買ってよかった派ですが、チャイルドシート選びに迷われている方の参考に少しでもなったら嬉しいです😊✨
▼ 私が今、回転式を買うならこのチャイルドシートを買うと思います❣こちら↓の記事もぜひご覧ください~💁💕
【2020】コスパ抜群!2万円台の回転式チャイルドシート ターン・レジェFIX<マムズキャリー>